fc2ブログ

HG Gルシファー (Gのレコンギスタ) 3

あれこれバタバタしててすごく久しぶりの更新です数か月空きましたがとりあえず生きてますまぁ空きすぎ&写真撮ってなかったでいきなりこの状態からスタートですさぼりにさぼりを重ねるとこういうことが起こります(苦笑映ってるパーツが少ないとはいえ塗装は大体のパーツ終了済みとなってますどうもキットのバイオレット部分が苦手な色合いだったので下地銀からのクリアーブルーでメタリックブルーに変更写真には写ってませんが他...

HG Gルシファー (Gのレコンギスタ) 2

肩はえらくがっつりパーティングラインが走ってたので頑張って削りました上から切り出したプラ板貼って完成とデカール貼りたいのでモールド追加はなしです 前回完成形と言ったなあれは嘘だスカート裏はさらにこんな感じにしてみましたどうやっても押し出しピン削るのが難しかったのでいつもの通りパンチで切り出した丸形プラ板でふさぎました逆に言えばサフ吹いて見直さなければ押し出しピンに気づかないままだったと…危なかった…...

HG ガンダムAGE-2(ノーマル) ガンダムAGE 1

ずぅーっとやるやる言っておいて放置されていたGバウンサーと並べられる感じのAGE-2です過去一回AGE-2はやってるんですが今回はリベンジ前回は筆塗りでやってたんですが今回はエアブラシでかつ一度やってるおかげで組み立て時に破損させちゃったりした箇所もばっちり覚えてるんで今回はそこら辺を気を付けつつアップデートしますと言っていきなりここにワープ制作写真をほとんど撮り忘れてたんでいきなりここらあたりのディ...

HGUC ザクF2 (ガンダム0083) 2

最近いよいよ5分に一回ネット回線が落ちるノートパソコンのぽんこつっぷりにもうすぐ壊れるんじゃないか?という恐ろしさしか感じていない今日このころですザクF-2型ですとりあえずディティールアップも終わりざっくりと最終チェック後ろはこんな感じバーニアは省いてます今回はいたってシンプル量産機な上に特別なカスタムなしなのでディティール掘る箇所も少なめに上から見た感じせっかくなので謎フック付きただし地上用ならここ...

HG M1 アストレイ(ガンダムSEED) 6

ほぼ塗装終わりであとはデカールとメタルビーズ埋め込み段階まで来ています見ての通り基本色はM1Aやブルーフレームよりの青基体の色で塗ってますただそのままだとつまらないのでところどころオリジナルに変更してます今回もメタリックは相変わらず重ねて~本当にメタリックはガイヤカラーやMrカラーGXが手軽かつ綺麗の王様級ですなぁ今回は写真少なめで終了次回はデカール貼りでAGE-1フルグランサとともに終われたらいいなぁと思っ...