HG Gルシファー (Gのレコンギスタ) 3
あれこれバタバタしててすごく久しぶりの更新です
数か月空きましたがとりあえず生きてます

まぁ空きすぎ&写真撮ってなかったでいきなりこの状態からスタートです
さぼりにさぼりを重ねるとこういうことが起こります(苦笑
映ってるパーツが少ないとはいえ塗装は大体のパーツ終了済みとなってます
どうもキットのバイオレット部分が苦手な色合いだったので
下地銀からのクリアーブルーでメタリックブルーに変更
写真には写ってませんが他の箇所も銀や黒に変更してます

で目下頭を痛めているのはここらへん
このまま黒にしておくか一応銀まで塗るか
もしくはサーベル銀で足はメタリックブルーまで行くか
残り4パーツで結構迷ってます
まぁ結局サーベルのエフェクトがあるので完成はもうちょい先とはいえ
この残りパーツがっつり見えるパーツなんで配色失敗すると目立つんですよね(; ̄д ̄)
小さいけど存在感がでかいパーツばっかりと…
そんな悩みを抱えつつ今回はここまで
数か月空きましたがとりあえず生きてます

まぁ空きすぎ&写真撮ってなかったでいきなりこの状態からスタートです
さぼりにさぼりを重ねるとこういうことが起こります(苦笑
映ってるパーツが少ないとはいえ塗装は大体のパーツ終了済みとなってます
どうもキットのバイオレット部分が苦手な色合いだったので
下地銀からのクリアーブルーでメタリックブルーに変更
写真には写ってませんが他の箇所も銀や黒に変更してます

で目下頭を痛めているのはここらへん
このまま黒にしておくか一応銀まで塗るか
もしくはサーベル銀で足はメタリックブルーまで行くか
残り4パーツで結構迷ってます
まぁ結局サーベルのエフェクトがあるので完成はもうちょい先とはいえ
この残りパーツがっつり見えるパーツなんで配色失敗すると目立つんですよね(; ̄д ̄)
小さいけど存在感がでかいパーツばっかりと…
そんな悩みを抱えつつ今回はここまで
スポンサーサイト
コメント